こんにちは。お久しぶりです、カラス君です
皆さんのご家族はどんな方たちですか?優しい方、厳しい方、無干渉な方、過干渉な方様々かと思います
今回は私の経験も含めて、いわゆる「毒親」を持つ方たち向けへのメッセージ的なものを書きたいと思います
目次
あなたが悪いわけではない
よくある毒親のセリフ、「あなたはこうしてればいいのよ!」とか「お前にはそんなのは無理だ」とか否定をよくしますよね
否定されると自信がなくなってしまって成人してもやりたい事もなく、虚無的な人間になってしまう
これはあなたが悪いわけではないんです。もう一度いいますが、あなたに非があるわけではありません
成長時期、本来は子供を応援する立場の親からの必要以上の過干渉が原因です。子供のうちは親に逆らうなんてハードル高すぎますよね、自分で稼いでひとり暮らししろって言われても無理ですよ
まずひとつ、あなたに理解してもらいたい事は、あなたに落ち度は何もないという事です
自分で自分をさらに苦しませる必要はありません。残念ながら、世の中にはどうしても人の足を引っ張る人間がいるものです
それは身内だって例外ではありません。そこは運が悪かっただけです..お互いに
ヘリコプター・ペアレント
ヘリコプター・ペアレントという言葉を聞いたことがありますでしょうか?
ヘリコプターペアレントとは、上空を旋回するヘリコプターのごとく、子供のそばで管理、干渉し続ける親のこと。↓記事より抜粋
ずっと子供を自分自身の所有物みたいに「ああしろ!こうしろ!」と口出しをし、必要以上に干渉してくる親の事です。アメリカでも社会問題になっていうようですから驚きです
このヘリコプター・ペアレントはある意味毒親とイコールな部分があります。私もそうです、父親からの言葉の暴力と過干渉で精神障害が悪化し、やりたい事も全部否定されて虚無的な人間になってしまいました
私は昔絵で暮らしていきたいといった夢があったのですが、ボロクソに言われましたね…すっかり自信を無くしてしまいました。それから10年たってふと知り合いのfacebookを見たら、なんと絵の道で成功しているじゃありませんか!
この時の敗北感というか虚無感というのは、計り知れないものがありました..
これは…意思を貫き通せなかった弱い自分が悪いのか…?それとも…いや、人のせいにするのはあまりにも惨めだ。いやしかし…みたいな思考のループ
結局、親は口出しをしても、自分の人生に責任を取ってくれない
結局これなんですよ、よかれと思って言ってるかもしれないのですが、そんなのいい迷惑なんですね。「自分の人生は自分だけのもの」
これだけは忘れないでくださいね。親の口出しに従って生きて失敗したとしても、「そんなのお前のやり方が悪かったんだ!」と責任なんてとってくれませんから。それってあまりに無念で悔しくないですか?
私は悔しかったですよ、ほんとクソ親父をタコ殴り以上しないと気がすまないくらいには…
でもそんな事してもなんの解決にもならないどころか自分の首を締めてしまう
自分を苦しめる人間に仕返ししようとすると逆に自分が苦しめられる。この不条理です、何か納得行かないですよね
やりたい事があるなら自信をもって
あなたにやりたい事があるなら、是非胸を張ってそれを誇りに思っていただきたい
親に何言われようとも関係ないです。自分の人生なんですから自分で責任をとればいいんです。そこに親は一切関係がないです
どうしても干渉がひどいなら寮付きの仕事を探すか、一人暮らしの準備をおすすめします。仕事に就いていて貯金も30万前後あるなら15日くらいあれば一通り引っ越しの手続きも終わらせてひとり暮らしする事ができます(実経験)
最後に
どうしても和解のできない、理解のしあえない人種というのが残念ながらこの世の中にはいます。そして何をトチ狂ったかその考えを人に押し付けて操り人形にしようとするお馬鹿な人たちが多いんです
自分を大切にしてください、様々な言葉で否定されてきて自信が無くなってるかもしれません、ですがそれは錯覚です。早い段階で目を覚ませればそれだけ人生が広がっていきます
親ではなく自分自身に素直に生きていきましょう。そんな同志が世の中に増えることを祈ってこの記事を終えたいと思います