こんにちは、カラス君です。
今回は別の観点からのあがり症対策を伝授したいと思います。実体験で効果ありです。
スポンサーリンク
目次
緊張すると無意識に姿勢が悪くなる
恐らくほとんどの人が気づいていない事実として、緊張した際は肩が内側により、背中が丸まり、萎縮した感じの姿勢に自然になっているという事があります
こうなるとどうなるか、血流が悪くなるのもそうですが、神経が圧迫されて余計に症状が悪化します
今度自身が緊張しているなと感じる事があれば、自分の姿勢を観察してみてください。恐らく上記のような姿勢になっているはずです
スポンサーリンク
あがる時の姿勢
上記の萎縮した時の姿勢というのは、ある意味「あがる時の姿勢」といえます。ようするにこの姿勢を正す事ができれば、あがり症の悪化をある程度防げるという事にもなります
しかし、意識して正すのは難しく、実際本当に無意識にそういった姿勢になり、また戻しても戻ってしまいます
姿勢を矯正する道具
本来は猫背などを矯正するものなのですが、実はあがり症にも役立つ道具があります
おすすめは「Zoneliess 猫背矯正ベルト 男女兼用」です
服の下に付けても分かりづらく、自然と姿勢がよくなるので体感2cmほど身長が伸びたように感じます
また、人と話している時でも矯正されているので背筋も真っ直ぐとなっており、いつもより緊張しにくい状態を作り出せている事に気づきました。これを見つけたのはまったくの偶然ですが、効果は抜群です
スポンサーリンク
面接時などにも
面接時、目上の人に合う時など、人と会うほぼ全ての場面で使えます
薄いワイシャツの下に付けたりするのであれば多少目立つかもしれませんが、通常のワイシャツであればそこまで目立ちませんし、かつ自然とピシッと姿勢が決まり、緊張軽減もそうですが自信が出ます
効果は単純ゆえ絶大なので、ぜひお試しあれ