- 2020年11月21日
- 2021年4月19日
- 0件
【卓球】おすすめのカットマン戦型別ラバー【カットマン】
どうも、カラスのカットマンです カットマンの方は攻撃型の人よりも用具のこだわりが強い人が多い気がします。なぜなら、考えるべきことも多く、技術や課題も多く、それらと自身の技術や個性なども考慮した用具選びとなると個々での拘りや個性がでるのも頷けます かくいう私もカットマン、用具選びには並々ならぬ拘りがあります。色んなラケットやラバーを試してきたのですが、「これは私には使いこ […]
どうも、カラスのカットマンです カットマンの方は攻撃型の人よりも用具のこだわりが強い人が多い気がします。なぜなら、考えるべきことも多く、技術や課題も多く、それらと自身の技術や個性なども考慮した用具選びとなると個々での拘りや個性がでるのも頷けます かくいう私もカットマン、用具選びには並々ならぬ拘りがあります。色んなラケットやラバーを試してきたのですが、「これは私には使いこ […]
いつも身につけているアクセフ(AXF)三種類 どうも、カラスのカットマンです 今回は私が普段から付けているアクセフ(AXF)の紹介記事を書いていこうかなと思います アクセフ(AXF)とは? アクセフ(AXF)って聞いた事ありますか?おそらくこのページをみているあなたは知っているかもしれませんが、念の為公式から説明を引用させていただきます What’s AX […]
どうも、カラスのカットマンです 今回は技術紹介的な記事にしようかと思います。その名も「横回転レシーブ」です 表ソフトカットマンの課題の一つ 表ソフトに転向したばかりのカットマンで悩む技術の一つにレシーブがあります 粒高時代にはプッシュだったり当てるだけで良かったものが、回転の影響をそれなりに受けてしまう為にうまくレシーブができない→バックを集中的にサーブで狙われるという事態 […]